専門家として活躍できる認定看護師の資格


看護師は、日進月歩の医療技術を必要とする医療現場で研鑽を積めば、自然とスキルアップできると言えるかもしれません。しかし、実際には資格を取り、特定分野の専門家として活躍することが求められています。

いくつかある資格の中でも、職場を問わず活用できるのが認定看護師です。
認定看護師とは公益社団法人である日本看護協会が設立した資格で、実務経験5年以上特定分野3年の教育課程を終えていなければ試験を受けることもできません。
認定看護師を持っている人は、基本的な看護業務に加え、相談や指導なども行えるようになります。将来的に主任や師長といった管理職を目指している人にも最適です。
認定看護師の資格取得には、大学院卒業単位の修得が必要ありません。看護師の資格さえあれば、一定期間の実務経験を積んだ後研修を受講して認定試験に通ると取得できます。認定看護師の活躍する看護分野は、救急看護や手術看護をはじめ、訪問看護や透析看護から集中ケアや緩和ケアまで21項目にわたります。認定看護師の専門分野は更に拡張される予定で、認定看護師の資格取得者も増加の一途をたどっていると言えるでしょう。

ただし、こうしたスペシャリストの育成が進む一方で、多様な患者が訪れる一般的な内科などでは、あらゆる傷病に対応できるジェネラリストとして活躍できる看護師の需要も高まっていることは否定できません。特定の専門分野に限らず、多分野にわたるスキルを磨くことが求められる看護師もいます。

※認定看護師になるまでの詳しいステップ⇒認定看護師になろう